WORKS
導入事例使用案例
- 導入事例
- KO Kindergarten
KO Kindergarten 愛媛県
安全面への配慮から外で思う存分に遊べなかったり、社会の変化に伴って車での移動が増えたり……。子どもたちの運動量や体力の低下は、しばしば社会問題としても取りあげられます。生徒数450人を超えるこの幼稚園では、室内にいながらにして運動量を増やすことを考えました。つくりつけの什器や遊具のデザインも手がけるKDLが、空間と一体になった室内遊具の設計を行っています。園舎は吹き抜けのホールを囲むように、1階と2階に教室が配されたつくり。段差や教室の配置によって生まれる“隙間”のような空間に、部屋まるごとが遊び場となる、さまざまな仕掛けを施しています。すり鉢状になった床を駆け回れる小部屋、はしごや滑り台で上階とつながる小部屋、標的に向かって思い切りボールを投げられる小部屋……。楽しんで遊ぶうち、知らず知らずと運動量が増える、そんな園になりました。
導入内容
Contents
引用内容
- F家具
- ロフト
- 幼児トイレブース
- クライミングウォール
- あなぐら
- 絵本コーナー・本棚・吊棚
- 園児用ロッカー・下足箱
- ベンチ
- 木製階段・スロープ
- キッズキッチン
- ホワイトボードなど






